2021/08/21
効率化を考えて温度管理システムを導入するところが増えています。無駄に人材を割くよりも信頼性が高く、便利です。人による管理では、温度計と記録用紙があれば運用できましたが、システムになると何が必要になるのでしょうか。温度管理システムと呼ばれるからには、いくつかの機器が接続されていなければいけません。
温度計以外に記録するための装置が必要です。ロガーと呼ばれるもので、計測機から送られてくる数値をデータとして記録します。パソコンだったり、単純な記憶装置のこともあります。重要なことは求められる間隔で記録ができるか、どれぐらい量のデータを蓄積できるかと言う点です。
温度管理システムを便利につかためには、ネットワークの構築も重要です。計測機とロガー、解析するパソコンなどをどのように接続するかで、できることが変わってきます。信号線で接続することで確実にデータが送られますが、取り回しが大変だったり、断線のリスクを気にしなければいけません。一部を無線かすることで、遠隔地のデータをリアルタイムで確認することが可能になります。
計測機からのデータ送信が無線になれば、設置場所を自由に決めることが可能です。密閉された場所の温度も計測できるので、測定できる対象が広がります。クラウドを使えば、全く違う場所にいてもデータを確認できるようになるでしょう。各施設のデータを本社で一括管理することも可能です。
バックアップやセキュリティー対策も一箇所で済むので安心です。