2021/08/21
デジタル機器がどうして体温や気温を測ることが出来るのか、疑問に感じる方も多いでしょう。実はこれはセンサーに秘密があります。デジタル温度計に使用されているのは、サーミスタという物質です。この物質は、温度によって電気の流れが変化します。
温度が高くなれば電気の流れが良くなり、低くなれば電気の流れは停滞するのです。この抵抗値が生じる温度は既に計測されており、その抵抗値から温度を算出することが可能となりました。デジタル温度計が正しい温度を導き出す仕組みは、サーミスタというセンサーにあったのです。サーミスタは安価で、温度を安定的に表すことが出来る物質ということもあり、多くの温度計に使用されています。
非接触式体温計も、近頃は見かける機会が増えました。対象物に触れることなく熱を測ることが出来るのは、よく考えると不思議なものです。これもまた、センサーに秘密があります。非接触式タイプの温度計のセンサーは、物質から放射される赤外線を測定しています。
赤外線は高い温度の物質からは多く放射され、反対に温度が低い物質からはあまり放射されません。この差分を計測することで、温度がわかるという仕組みになっているのです。ただし、非接触式タイプの温度計を使用する際には、あくまで表面の気温であることや多少の誤差が生じることを知っておく必要があります。センサーは優秀ですから、広い場面での気温測定や一度に大量の人の熱を計測することには向いています。
使い道を間違えることがなければ、大変便利なアイテムなのです。